こんにちは。
セールスライティングを勉強中の穂積ミズホです。
ダイレクト出版さんで本を買いました。
今回で3回目です。
3回の購入履歴
最初は、長いセールスレターを見た後に買った『ウェブ・セールスコピーの法則』でした。

この本をきっかけに…
セールスコピーというものがあることを知り
ダイレクト出版という会社を知り、
セールスライティングを学び始めました。
2回目は、ふと思い立って会社の休憩時間にポチッとした『大富豪の仕事術』と『26の行動原則』です。

この時、
毎月本が届くサービス「月間ビジネス選書」のワンタイムオファーがありました。
…が、決済エラーになってしまい結局申し込みできませんでした。
商品と一緒に届くダイレクトメールに期待していたのですが
結局期待外れに終わったのでした…
その後、
ダイレクト出版さんからメールが届きました。
「初めてご購入されたお客様へ」というタイトルです。
どれでも25%オフで購入できるクーポンのお知らせでした。
その有効期限が今月末だったので、
ふと思い立って、また会社の休憩時間にポチッとしました。
それが今回、3回目です。
評判が高い『現代広告の心理技術101』です。
ただでさえコストパフォーマンスが高い本のようですが、
それを25%オフで買ったので、さらにお得になりました。
2つの特別なオファー
『現代広告の心理技術101』を25%オフで買って満足していたら、
1回しか表示されない特別なオファーが出ました。
前回エラーになった「月間ビジネス選書」のオファーです。
2冊の無料本がついています。
前回は年間購読のお知らせでしたが、今回は単独です。
今回はエラーにならないように…と思いながら、ポチッ。
すると、今度は「月間ビジネス選書」年間購読のオファーです。
さらに3冊の本が無料になります。
ちょっと目を疑いました。
5冊の無料特典?
表でまとめられていたので確認しましたが、
1冊あたり実質半額以下で手に入るようです…
これはNO! とは言えません。
読みたいと思っていた本もありますし、これから出る新刊本も気になります。
この「月間ビジネス選書」のサービスは入ろうと思っていました。
…が、前回エラーになったのでそのまま忘れていました。
でも25%オフのお知らせで、また思い出しました。
1回のセールスで諦めたらダメだということですね。
全部読みきれるのか?
ありがたいことに本が次々に届くわけですが、
果たして私はこれだけの本を全部読みきれるのでしょうか…?
最近本を読んでいないので、ただでさえ本が積んであります。
そこにさらに6冊も追加されます。
本を読んでいない後ろめたさが頭の片隅にあるので、
これは早々に読んだほうがよさそうですね…
