こんにちは。
セールスライティングのスキルにフォーカス中の穂積ミズホです。
先週から始めた新シリーズ。
「セールスライターのあなたに贈るブログ運営あれこれ」

始めたものの、まだ手探り状態です。
何から書き始めよう?
何を書こうか、ここ数日間ずっと考えていたのですが…
ブログを始めるにあたり、
私があれこれ考えたことから書き始めます。
表面的な部分は、
この先も改善を続けていくつもりです。
コンテンツの種類とか、テクニック的なことですね。
けれども、
そういったことが書かれているブログはたくさんあるし、
詳しい解説画像つきの記事なんて、私にはちょっと面倒で書けない。
それよりも、
ブログに対する考え方とか、
どうやって実践しているかとか、
セールスライティングで学んだことをどう活用するかとか、
そういったことを書きたいと思っています。
そうなると、
ブログを始めるときに私が考えたことから書き始めるのが一番。
表面的な部分は変わっても、
根っこのベースの部分はそんなに変わっていないので。
それではスタートです!
思った以上に読みたいブログが少なかった…
セールスライティングを学び始めの頃、ブログを読み漁りました。
最初はダイレクト出版さんのブログ。
その後は、セールスライターさんのブログ。
そして感じたこと。
読みたいブログが少ない…
私がセールスライターさんのブログに求めていたこと。
それは、
マーケティングとは?だとか、
セールスライティングとは?だとか、
そういった一般論ではなく…
どうやって勉強しているか?だとか、
どういう風に仕事をしているか?だとか、
そういった勉強以外のことが知りたかったのです。
勉強なら、
ダイレクト出版さんのブログを読んだ方がいいですし。
それで、こんなブログがあったらいいなと思ったブログを作ることにしました。
簡単なブログ計画書
ペルソナ | 過去の自分 |
---|---|
目的 | こんなブログが読みたかったと思うブログにすること |
内容 | 考え方や体験談など |
本当に簡単ですが、こんな感じで決めました。
実際はもう少し細かく決めたのですが、基本はこの3つ。
このブログ運営シリーズも、
セールスライティングを学んでいる人向けのブログ運営を知りたいな、
と私が思ったので始めました。
私以外にも、同じように思う人がいるかもしれないので…
あなたは、どんな目的でブログを始めますか?
あなたのブログは、どんな目的で始めましたか?
次回は、はちまるごブログのベースを形作った無職の一年間について。
