ダイレクト出版さんを知ったのは今から3年ほど前の、2014年の10月頃。
最初に『ウェブセールスコピーの法則』という本を買い、12週間セールスライティング通信講座を受け、その後もいくつか教材を買いました。
けれども、ダイレクト出版さんの教材を買っていたのは2015年頃まで。去年2016年の2月頃にセミナーを受けて以来、単発で教材を買うことはなくなりました。
とはいえ継続サービスは2個利用しておりまして、これは解約が面倒でそのまま放置しているだけという状況です。
そんな状況なので、自分の中ではダイレクト出版さんから次々にメルマガが届く状況が不思議でした。
これまで毎日何通か複数のメルマガが届いていましたが、気づけば最近になってダイレクト出版さんからのメルマガの数が増えている気がします。
1日に何件のメルマガが届くのか?
確実に1日に届くメルマガの件数が増えていると思うのですが、さて一体どれぐらい増えたのでしょうか?
そこで簡単に調べてみました。
日にち | 件数 |
---|---|
2014年11月1日 | 2通 |
2015年5月1日 | 4通 |
2015年11月1日 | 6通 |
2016年5月1日 | 3通 |
2016年11月1日 | 5通 |
2017年1月5日 | 4通 |
2017年2月1日 | 6通 |
2017年3月1日 | 6通 |
2017年4月1日 | 7通 |
2017年5月1日 | 4通 |
2017年6月1日 | 9通 |
2017年7月1日 | 8通 |
こうやって数字を出してみると、2017年は確実に増えています。2017年はまったく商品を買っていないにも関わらずです。
何か新しいリストのグループに登録されているんでしょうね。
ダイレクト出版さんがより細かくセグメント化して、積極的にメールを送っているのがわかりますよね。
VIP顧客
ダイレクト出版さんの本以外にも何個か教材を買いましたので、私はVIP顧客です。
最初は「えっ?私がVIP顧客なの?」と驚きましたが、そもそもちょっと興味がある程度だったら教材を買うことはないでしょうし、それ以外にも購入するはずがないですよね。
私は割りとダイレクト出版さんの敷いたレールに沿って購入しています。
- 『ウェブセールスコピーの法則』の書籍購入(今は寺本さんの『ウェブセールスライティング習得ハンドブック』ですね)
- 12週間セールスライティング通信講座
- テンプレート習得コース(2日間のセミナー)
徐々に支払金額がアップしています(笑)
私は受けていませんが、認定コースを買う人も多いですよね。
VIP顧客がどんな基準か分かりませんが、VIPという名前の割には、名前ほどのVIP感はないだろうなと感じています。私の周囲でも割りとよく聞くので。
意外とVIP顧客が多いんだなと知ったときは、ちょっとガッカリしましたけどね。
それはともかく、このVIP顧客専用のメルマガも頻繁に届きます。
メルマガを読んでいないのでVIP顧客に届く商品の詳細は知りませんが、かつて販売していた商品の在庫処分といったイメージを勝手に抱いていますが。それとも、VIP顧客ならではの特別待遇があるのかな?
ちなみにVIP顧客専用メルマガは、5月8日から発行されていました。
解除?フィルターでアーカイブ化?
ダイレクト出版さんの商品を買っていた頃は毎日届くメルマガもちゃんと読んでいたし、勉強にもなると思っていたのですが、さすがに毎日届く件数が増えてくるとゲンナリしてきました。
Gmailを使っている私は、受信トレイに届いたメールをチェックしたらすぐにアーカイブに移動させてしまいます。受信トレイに入っているメールは、大切だと思うメールだけ。
全然読まないメールはフィルターで自動的にアーカイブに移動させているのですが、ダイレクト出版さんは手動で移動しています。
まったく内容を読まないとはいえ、数が増えてこの移動作業が面倒になってきました。
うーむ、どうしたものか。
VIP顧客用のメルマガだけ手動で移動にして、その他は自動でアーカイブ化させようかな。
ダイレクト出版さんのメルマガは勉強にもなると思うので、解除するのもちょっともったいない気がするんですよね。
メルマガを読む人は増えているらしい
私はいまどきメールを読む人なんているのかしら? なんて思っていましたが、スマホが普及してからかえって読まれるようになったらしいです。会社の人に教えてもらいました。
そう言われてみると、たしかにスマホになってからメールの内容をチェックするようになったかも。スマホがなくパソコンで確認していた頃は、内容も見ないでガサッとまとめてアーカイブに移動させていたので。
ということは、やっぱりメルマガって効果があるのかも。