去年の2016年10月に会社を辞めた私。
今はあてのない無職なので、平日も休日も関係なくいつでも動けます。だから人が多い休日よりも、できれば空いている平日に動きたい。
人混みのゴールデンウィークなんて家でずっとのんびり過ごしてもいいのですが、今年は珍しくほとんど家で過ごす時間はなさそうです。
というのも、5月1日から5日まで金沢合宿があるから。
金沢移動は合宿前日の4月30日なので、私にとって5泊6日の合宿です。
学生時代に合宿なんてものを経験したことがない私は、社会人になって初めて「合宿」と名がつくものに参加しました。
それが、去年10月に参加した智頭(ちづ)合宿です。
智頭合宿は40代になって初めて参加した「合宿」と名がつくものでした。
金沢合宿はそれに続く二度目の合宿。
「ゆるく、楽しく、てきとーに」がテーマだった智頭合宿は美味しいご飯を食べながら、終始まったりした時間を過ごしました。智頭合宿が特殊だっただけで、金沢合宿はハードな予感がします……
金沢合宿とは
そもそも金沢合宿とは何か。
それは私が今年の3月から参加している「楠瀬健之パートナー養成会」で企画された合宿のこと。別名「Webマーケター育成合宿」なので、まぁ内容はそういうことです。
10名限定で募集され、私は最初に参加表明を出しました。だからずっと楽しみだったんですよね、この金沢合宿が。
合宿の内容に興味があるというより、楠瀬さんがつきっきりで教えてくれるということに魅力を感じました。
智頭合宿の経験から、月に一度の講座に参加するより、朝から晩まで一緒の時間を過ごす合宿のほうが学ぶことが多いと思ったんですよね。
合宿の参加費用は別に必要ですし、ゴールデンウィーク真っ只中の日程なので、家族がいる人には参加しづらいのかな?
こういう時、独り身の私は自分のことだけ気にすればいいので、気が楽ですね。
楠瀬さんは養成会のメンバーが主体になる直轄のマーケターチームを設置するそうですが、そのチームの参加条件がこの金沢合宿に参加していることです。
私が参加表明を出した最初の段階では、楠瀬さん直轄のマーケターチームのことには触れていませんでしたが、その後の募集で伝えられました。
初の金沢と北陸新幹線
金沢合宿ということで、合宿の場所は石川県金沢市です。
金沢に行くのも初めてなら、北陸新幹線に乗るのも初めて。理由がないと遠出しない私には、今まで行ったことがない金沢で合宿というのも嬉しい。
合宿があるからという理由で金沢に行けますし、初めて北陸新幹線にも乗ることができます。
これが東京だったり大阪だったら、これほどワクワクしなかったと思います。
去年参加した License to beat 自分という器クラスでは、
- 合宿で鳥取県智頭町に行ったり
- ライティングクラスでお世話になっている大阪のダンコレを訪れたり
- 主宰のビート・ザ・コントロール(通称ビーコン)の小野さんの原点の場所である京都を訪れたり
あちこち外出する機会に恵まれました。
私は大阪で生まれたし、中学校の修学旅行で京都に行ったことがあるので、初めて訪れた場所は鳥取県智頭町だけですが、一緒に行くメンバーが違うので面白かったですね。
とはいえ去年行ったばかりなので、できればそれ以外の場所に行きたいんですよね。
そういうこともあって、今回の金沢合宿には前のめりです。
ハードな内容になりそうな予感
金沢合宿で金沢に行くことは楽しみなのですが、合宿の中身はハードになりそうな予感がします。
楠瀬さんによると、金沢合宿は……
5日間で基礎知識0からwebマーケティングを回せるようになる人材を私がつきっきりで育成します。
この文章の後に参加してできるようになることとして、セールスファネル構築に関わる全てのスキル(下記参考)を習得と書かれており、8個の項目が並んでいました。
あら、私は5日間でそんなにできるのかしら?
さらに日にちごとに詳細な合宿内容が書かれていましたが、それを読んで正直なところちょっとビビってしまいました。
これだけの内容を私は消化できるのだろうか?
そんな不安が頭をよぎりました。
すでに参加表明を出していたので、後戻りはできないんですけどね。
内容についていけるかどうか、それだけが心配です。
期待しすぎは禁物
楽しみにしつつ、不安も感じていた金沢合宿。
この合宿の結果次第で私がこれからどう動こうか変えようと思っているので、金沢合宿は私の中で今年前半のポイントになっています。
期待しすぎるとその反動が出るので、なるべくフラットな気持ちで参加しようと思っているのですが、どうしても期待してしまいます。
とはいえ、数日後には「もうイヤだ!」と叫んでいるかもしれませんが(笑)
金沢合宿シリーズ
回数 | 日にち | 内容 |
---|---|---|
1回 | はじめに | 合宿が始まる前の不安と期待 |
2回 | 合宿前日 | 合宿前の懇親会に参加する |
3回 | 1日目_2017-05-01(月) | マインド! マインド! マインド! |
4回 | 2日目_2017-05-02(火) | 感情に寄り添う |
5回 | 3日目_2017-05-03(水) | 疲れのピークを迎える |
6回 | 4日目_2017-05-04(木) | 楽な道なんてない |
7回 | 5日目_2017-05-05(金) | 合宿仲間に恵まれました |