今の名古屋の住まいは仮住まいのつもりで、家賃優先で借りました。
家賃の割には快適ですが、やっぱり細かい部分では不満があります。東京を行ったり来たりするのも面倒になってきました。それで東京の住まいを解約し、名古屋に引っ越そうかと思っています。
それもあって名古屋の部屋にはこれ以上モノを増やしたくありません。引っ越しが面倒なので。
最初はテーブルもない状態でしたが、さすがにそれだと食事がしにくいので、東京の家で使っていなかったちゃぶ台を持ってきました。今ではそれなりに快適です。
とはいえ、長時間床に座る生活はきついですね。
東京の住まいも床に座る生活ですが、畳なので思ったよりも疲れないんです。名古屋の住まいは畳ではなく床なので(フローリングではなく、クッションフロアです)、ずっと床に座っていると本当に疲れます。
そういったこともあり、なるべく外でライティングをするようにしています。
近所でライティングできる場所を探していたのですが、ようやく3ヶ所見つけました。今はその日の気分で行くお店を決めています。
ショッピングモール内のスタバ
まず最初は定番のスターバックス。
ショッピングモール内に入っているスタバでして、名古屋に部屋を借りるために訪れた不動産屋さんの待ち時間に行ったのが最初です。名古屋の会社で働くことになったら、おそらく頻繁に来ることになるだろうと思ったスタバ。
東京の住まいでは近所のスタバに行くことがほとんどなかったのですが、名古屋に来たら数日に1回は行くようになりました。
ショッピングモール内に入っていますが、平日は空いていて落ち着くので気に入っています。
スタバでMacを広げてカチャカチャやっているなんて「いかにも」な感じですけど。ショッピングモール内に入っているスタバだからか、パソコンを広げて作業をする人や勉強をしている学生は少ないですね。
名古屋にはもう1件お気に入りのスタバを見つけたのですが、このスタバは駅が違いますし日曜日はお休みなので、これまでのところあまり行けていません。
スタバを利用するようになったのは、ここ半年ぐらいでしょうか。日本全国どこでも店舗がありますし、同じメニューなので注文も楽ですね。
そういえばタイに行ったときもスタバを何回か利用しました。
駅前の星乃珈琲店
2個目のお店は「星乃珈琲店」
このお店は部屋の内見に行く時に見つけました。駅に近い場所にあるので、電車でお出かけした帰りに寄ることもあります。
店内は広くテーブルの配置もゆったりしているので、自分の世界に入ることができます。路面店なので窓側に座ると外の景色を眺めることができ、開放的な点も気に入っています。
今は夏のおすすめメニューの「ガパオライス」がお気に入りでして、星乃珈琲店を利用したら毎回ガパオライスを頼んでいます。
ガパオライスを食べたくなったら、星乃珈琲店に行く感じですね。
食事メニューが豊富なので、ほかにもいろいろ試してみたい気持ちはあるのですが、とりあえず夏はガパオライスかな。
1個目のスタバと星乃珈琲店は会社からも家からも同じくらいの距離でして、仕事が終わってその日の気分でどちらかのお店に行くという感じです。
数で言えば慣れているスタバのほうが多いですね。東京では星乃珈琲のお店をほとんど利用することがなかったので。
隣の駅のコメダ珈琲
さて名古屋といえば「コメダ珈琲」ということで、コメダ珈琲には行きたいと思っていました。
それで会社から一番近いコメダ珈琲に行ったこともあるのですが、残念ながらこのお店はWi-Fiが使えなかったので早々に諦めました。
自分のモバイルWi-Fiを持ち歩いているので、フリーWi-Fiが使えなくても全然問題ないのですが、このお店ではまったく電波が入らなかったんですよね。
座った席が悪かったのかなと思って、お店の周りをグルっと回ってみたのですが、外でも圏外のままだったのでこれは無理だなと。
ライティングをしている最中はインターネットが使えなくてもいいのですが、いざ使えないとなると不便なんですよね。「使わない」と「使えない」は違いますから。
それでコメダ珈琲でライティングは無理かと諦めようとしたのですが、嬉しいことに別の店舗を見つけました。
フリーWi-Fiも使え、モバイルWi-Fiの電波も両方使えます。店内もアットホームな雰囲気なので、居心地がいい空間でした。
隣の駅にある店舗なのでちょっと遠回りになるのですが、自転車で行ける距離なのでよかったです。
このお店は今週見つけたばかりなので、まだ1回しか行ったことがありませんが、お気に入りの店舗に加えようと思います。よかったよかった。
適度な緊張感
つい先日見た寺本さんと楠瀬さんの対談動画「セールスライターの7つの不都合な真実」は、新しく見つけたコメダ珈琲のお店で見ました。
1時間24分ぐらいの動画ですが、コメダ珈琲で見たからこそ最初から最後まで集中して見ることができたのではないかと思います。
外なので適度に緊張感があるからですね。
家は落ち着きますが、意外と集中力が続かない気がしています。