こんにちは。
セールスライティングのスキルにフォーカス中の穂積ミズホです。
私が勝手にモデリングしている BeatTheControl の小野貴正さんと実際にお会いしました。

小野さんにいくつか質問をしたので、回答も含めて今回はお伝えします。
はじまりはリマインドメール
前日の夜、小野さんからリマインドメールが届きました。
「4月11日14時コメダ珈琲つきみ野店のイベントが近づきました」メルマガ読者限定企画で、特典と交換したからです。
メールには、いろいろな質問を楽しみにしています、と書かれています。
ほかにもいろいろ質問したいことがあったので、ブログ記事に書きたいと思っている質問を事前にお伝えしました。当日にいきなり質問をすると、時間が足りなくなりそうだったので……
当日は質問カードを持って行き準備万端のはずでしたが、実際はメモを取るのをすっかり忘れていました。
ありがたいことに、小野さんがこれまた事前に回答くださったので、今回はこの質問&回答をお伝えします。
シリーズ化できたら楽しそうだという思いも込めて、「先輩セールスライターに聞きました_BeatTheControl 小野貴正さん」の前編をお送りします。
質問1 小野さんがセールスライティングのスキルを身につけたと実感したのはいつ、どのようなことですか?
1つは2013年10月か11月にレジを鳴らした時です。
寺本さんにインタビューされた書籍のセールスレターですね。
QUESTフォーミュラで書いてレジを鳴らした初体験でした。
もう1つは、2014年7月に某出版さんから
アプレンティスの課題ではなく、
初めて依頼されてレジを鳴らしたある書籍。
この経験から、1本のセールスレターで1,000万円の
売上というのは現実に可能なんだと感じました。
やっぱり、レジを鳴らして初めてスキルを身につけたと実感できるようです。
最近の小野さんは、セールスレターだけにとどまらずプロモーションも手がけているようですが、アプレンティスの頃はセールスレターだけですね。1本のセールスレターで1,000万円とは、夢があります。
質問2 スキルアップに一番役立ったことは何ですか?
一番、となるとやっぱり実戦でレジを鳴らすために
セールスレターを書いたことです。
だから、写経もやった、だから、ブログも更新して
ライティング速度を上げた、という感じですね。
これは予想どおりの答えでした。
結果を出しているセールスライターの方は、やっぱり思考が違うなと。目標から逆算思考なんですよね。実際にお会いして話してみると、それがよくわかりました。
実は、セールスレターを書き上げたことがない私。小野さんと話していて、それがとっても恥ずかしかった……
気持ちだけが先走って、実践がともなっていない。そんな感じだったからです。そんなことに気づけたのも、お会いしてよかった点です。
質問は全部で5個あるのですが、残りは後編でお送りします。よければあわせてお楽しみください。
