こんにちは。
セールスライティングのスキルにフォーカス中の穂積ミズホです。
水曜日は本のレビューの日です。
今回は、『大富豪の仕事術』を取り上げます。
『大富豪の仕事術』とは?
概要
『大富豪の仕事術』は、
充実した人生を送るためのリアルで具体的なノウハウが書かれた本です。
私が勝手にモデリングしている小野さんがこの本をオススメしていたので、去年の12月にダイレクト出版さんで買いました。
マスタープランの作成とコア・バリューの発見のためです。

セールスライティングを学び始めて1ヶ月後に買った本なので、
当サイト(はちまるごブログ)でも何回か『大富豪の仕事術』の記事を書いています。


私にしては珍しく、本を読んですぐに行動しました。
マスタープランの作成とコア・バリューの発見です。
本に書かれているとおり忠実に書き出したつもりですが、
なんとなくモヤっとした感じが拭えませんでした。
言葉が浮いているような…そんな感じです。
小野さんは常々、
マスタープランの作成とコア・バリューの発見の重要性について
ブログで書かれているので、今回改めて読み直してみました。
時期をズラして読み直すと、
新たな気づきがあったり、今だから響く文章があったり。
同じ本を何度も読むというのもイイですね。
著者について
著者は、マイケル・マスターソン。
大小さまざまな会社を保有するスーパー起業家。
ダイレクト・レスポンス・マーケティングの世界では、屈指の実績を誇ります。
セールスライティングを学んでいる私には、
AWAI(全米セールスライター協会)を立ち上げた人という方が、しっくりきます。
私が今学んでいる最中の
「最短で1000万円ライターになるための短期集中講座」は、
AWAIのベストセラー商品で、中心的な位置づけの講座です。
AWAIのテキストでも、マイケル・マスターソンは度々登場します。
今のところ、
このブログではほとんど触れていないリッチ・シェフレンも、
マスターソンについて『インターネットビジネスマニフェスト』の中で、
彼を「個人的なビジネスヒーローの一人」と書いています。
だから、私にとっては馴染み深い人です。

本の内容
大きくわけると、8つのパートで構成されています。
- 充実した人生のためのマスタープラン
- 一番の夢を現実のものに変えるには
- 毎日を実りあるものにするために
- より豊かな、より楽しい人生をつくりだす
- 成功するために必要な努力
- 成功者のスキル
- 成功への障害_とそれを克服する方法
- 富を築く
パート1と2では、
ゴール実現のために必要なマスタープラン(全体計画)を立てることと、
自分のコア・バリューを知る方法について書かれています
パート3〜5では、
時間管理や失敗を恐れる心に打ち勝つ方法などが書かれています。
パート6〜8では、
メンターから教わること、
成功を阻む障害を乗り越える方法などが書かれています。
おまけとして、富を築くオススメの考え方も紹介されています。
『大富豪の仕事術』を読んでみて
迷ったら読み返したい本
この本は、
自分が変化することで人生を大きく変え、
望みどおりの人生を送るための具体的なノウハウが書かれた本です。
実践的で、どうすればいいかステップが明確なので、
行動に移しやすいと思います。
私も本を読んですぐに行動したぐらいですから。
最初に読んだときは、
セールスライティングを学び始めて1ヶ月ほど経った頃。
セールスライティングの勉強に無我夢中でした。
5ヶ月ほど経った今は、
このまま勉強をやり続けてしまいそうな不安があります。
でも、最初の一歩が踏み出せない…
パート4で、行動に踏み切れない3つの理由が書かれています。
- 自信がない
- 痛みを避けたい
- 怠惰
マスターソンと、
頭金なしの不動産ローンのコースで有名な人とのやりとりの部分。
この部分は、今の私が恐れていることそのものですね…
今回改めて読み直して、新たに気づくこともありよかったです。
マスタープランの作成とコア・バリューの発見に再チャレンジです。
■情報中毒者、それとも情報ユーザー?
情報中毒者 | 情報ユーザー |
---|---|
情報を消費する | 情報から利益を得る |
情報を買うのが喜び | 情報を使って変化を起こす |
最新のものが好き | 長期的な効果を期待する |
セールスライティングの勉強を続けていると、
最初は情報ユーザーだったとしても、
いつの間にやら情報中毒者になっていることもあるのでは?
情報中毒者かどうかテストをしてみたところ、
私は情報中毒者ではないようです。
とりあえず、よかった!
失敗促進の秘訣
前回と今回で、印象に残っている部分。
それが、「失敗促進の秘訣」です。
複雑なスキルを伸ばすためには、進んで間違え、失敗をがまんすること。間違いを犯し、その失敗で苦しむ時期が早ければ早いほど、スキルを修得するスピードが速まる。
失敗が怖い私にとって、この部分は何度読んでも印象に残ります。
頭でわかっているつもりでも、やっぱり失敗が怖いんですよね。
失敗して恥ずかしい思いをしたくない、という気持ちが強いのかもしれません。
自分が思っているほど、
ほかの人は私の失敗を覚えていませんけどね(笑)
まとめ
『大富豪の仕事術』を読むことで、
望みどおりの人生を送るための具体的な方法が学べます。
えっ?と思うような方法も書かれていますが、
最初から最後まで具体的なので、読みやすく実践しやすいです。
(えっ?と思うのは、稼ぐ時間をつくる4つのポイントの部分だと思います)
もしあなたが、
人生を変えて自分の望みどおりの人生を送りたいと考えているなら、
この本を読んでみたらいかがでしょうか?
[blogcard url=”http://directlink.jp/tracking/af/1348497/dVZwZj1O/”]