こんにちは。
穂積ミズホです。
私のひそかな楽しみ。
どんな検索キーワードで、はちまるごブログを読んでくれているのか?それをチェックすること。
今回は、そんな私が面白いと思ったものをいくつかご紹介します。
最初は「みずほ ダイレクト出版」だった
はちまるごブログを開設してから、すぐにアクセス解析の設定をしました。その後失敗に気づいて、慌てて設定をやり直したのですが……
アクセス解析をしてアクセスアップに役立てたいというよりも、ブログを開設したらアクセス解析を入れるものだと思っただけでした。そういうものなのかなと。
最初の頃はほとんどチェックしていませんでした。私以外のページビューがあるとは思えませんでしたし。
とはいうものの、少しずつですが読んでくださる方の存在に気づきました。
そんな頃。「みずほ ダイレクト出版」の検索キーワードを見つけました。これはもしかして私のことかな?と思いつつ、何かの間違いだと思ったり。

今この検索キーワードで読んでくださる方はいないのですが、最初に目を引いたキーワードだったので印象に残っています。
「はちまるご」と「ごはちまる」
はちまるごブログを開設してから数ヶ月間。ブログ名の「はちまるご」で検索してくれる人がいたらいいなと思い、「はちまるご」で検索をかけ、検索表示の順位を上げてきました。

そのときにかならず見るのが「五八丸 ゴハチマル」さんの名前。郷土料理屋さんのようです。
「はちまるご」で検索しているのに、「ゴハチマル」さんがトップとは……そもそも間違っているのに……
それなら「ごはちまる」で検索したら?
はちまるごブログはヒットするのかな……そう思って検索したら、ありました!「五八丸 ゴハチマル」さんに埋もれてひっそりと存在しています。
ついでに「まるはちご」なら?
これは無理でした。10ページ目まで見たのですが、見当たらず。
とはいえ「はちまるご」で検索してくれる人って意外と少ない……
よく考えたら「はちまるご」でセールスライティング。もうその時点で、このブログの存在を知っていますよね。
と思っていたら、つい最近「ごはちまる」から検索してくれた人がいました。料理屋さんを探していて、間違ってたどり着いた。
そうではないことを祈ります(笑)
ちなみに、8月5日生まれだから「はちまるご」
マリリン・モンローが自宅の寝室にて全裸死体で発見された日です。
楠瀬健之(くすのせたけし)さん
楠瀬健之さんの新しいWebセミナーについて書いた記事ですが、ここ数日、なぜかアクセスがあります。

はちまるごブログで楠瀬健之さんを取り上げたのは、数回しかありません。
1月の「セールスライター起業講座」のセミナーに参加したときと、2月に見たWebセミナーの感想を書いたとき。

普段はまったく埋もれているページです。どうして今さらアクセスがあるんだろう?気になったので、楠瀬健之さんの公式サイトをチェックしてみました。
そこにはドドーンとセールスレターが!
なぜ、新人セールスライターはクライアントを獲得できないのか?悲惨な3つの理由
もしかしたらこの影響かもしれません。
せっかくなので、公開されている動画を見ました。メールアドレスを登録しなくても、YouTubeでフルバージョンの動画を見ることができます。
3時間近い動画。長いですね。32万円のプログラムを説明するセミナーの録画です。
プログラムの説明に入るまでの部分は面白いです。楠瀬さんのセミナーはわかりやすいですね。セミナー講師に向いていると思います。
セールスライティングを学ぶ人が増えて、次の問題がクライアント獲得。私も含めて、この段階で止まっている人が多いんでしょうね。